2015年3月から実施されている「ザンビア国保健投資支援プロジェクト(2015年-2016年)」の概要と現在までの進捗をご紹介いたします。
現在、ザンビア政府は、都市部に偏った保健医療体制の是正のため、地方部の医療施設の機能強化を図っています。ヘルスセンターや第1次病院(郡病院)が主体である地方部の医療施設は地域住民の基礎的医療(プライマリーヘルスケア)を担う要所と位置づけられています。それらの施設が本来の機能を発揮できるように、保健医療サービスの現状を把握し、必要な医療施設と医療機材を整備するための保健投資計画を策定し、実施することが求めています。
このような背景のもと、わが社は、「保健投資支援プロジェクト」(2010年1月~2013年1月)を実施実施し、ルサカ州、西部州、東部州の3か所のパイロット州にて「州・県レベルでの医療資機材管理の仕組みの整備」、「第2次及び第3次病院における医療資機材基準の整備」、「医療資機材の予防的管理のための計画運用」などの成果を上げました。本プロジェクトは、上記の「保健投資支援プロジェクト(2010-2013年)」のフォローアッププロジェクトとなります。
具体的には、前回のプロジェクトの活動継続状況を確認するとともに主に、第2次及び第3次病院の医療施設整備基準の作成支援、医療施設管理体制の構築支援、医療機材技術研修、郡レベルでの年度予算計画の策定支援を実施いたします。
まず、本プロジェクトの活動の説明と議論のためにキックオフミーティングが2015年3月に開催されました。キックオフミーティングでは全出席者が、今回のプロジェクトの背景、内容、プロジェクト後に期待されることなどを共有し、プロジェクトの効果的な実施、その後の全国展開などに関して活発な協議を交わしました。
また、4~5月にかけて前回のプロジェクト成果の継続状況を確認しました。前回の成果である医療機材管理システムや5S活動を継続するだけでなく、より使いやすい手法に発展させている病院もあり、このような病院があることは何よりも嬉しく感じました。
今回のプロジェクトでも引き続き、当事者であるザンビアの方々のオーナシップを大切にしつつ、保健医療サービスの向上を継続できる仕組みづくりを支援していけるように、このプロジェクトに関わって参りたいと思います。