最新のお知らせ一覧
2020年12月18日
チュニジア国保健省へ保健医療セクターのカイゼン関係の取り組みを紹介しました。
2020年12月7日
スリランカ国コミュニティにおける高齢者向けサービス運営能力強化プロジェクト(第1期)が始まります。
2020年10月27日
JICA 2020年度 課題別研修「カイゼンを通じた保健医療サービスの質向上」が始まります。
2020年10月23日
独立行政法人医薬品医療機器総合機構の令和2年度アジア諸国医薬品・医療機器規制情報収集・分析事業(追加調査)が始まります。
2020年10月23日
JICA課題別研修「国家測量事業計画・管理」コースが始まります。
2020年10月19日
タンザニアの地域中核病院マネジメント強化プロジェクトにおける効果検証論文が掲載されました。
2020年10月19日
モーリシャス国沿岸域の環境保全・回復と持続可能なブルーエコノミーに関する情報収集・確認調査(健康影響)が始まります。
2020年10月19日
エジプト国病院の質向上プロジェクト(第2期)が始まります。
2020年10月19日
エルサルバドル国病院前診療の能力強化プロジェクト(第2期)が2020年9月まで延長になりました。
2020年10月19日
エジプト国情報アクセシビリティの改善による障害者の社会参画促進プロジェクト(第2期)が始まります。
2020年10月19日
ナイジェリア国ナイジェリア疾病予防センターにおけるネットワーク検査室機能強化計画の詳細設計、施工・調達監理及びソフトコンポーネントが始まります。
2020年4月24日
リベリア国モンセラード州保健サービス改善・監理支援能力強化プロジェクトが始まります。
2020年1月14日
エジプトの公的病院における5S-KAIZEN手法の試験的導入についての論文がInternational Journal of Health Care Quality Assuranceに掲載されました。
2020年1月14日
スリランカ国高齢化セクター情報収集・確認調査が始まります。
2020年1月14日
大洋州地域母子保健及び地域保健強化に関する情報収集・確認調査が始まります。
2019年11月15日
ラオス国セタティラート病院及びチャンパサック県病院整備計画のソフトコンポーネントが始まります。
2019年11月6日
2019年度 UHC時代の結核制圧と薬剤耐性コースの5Sの講義が始まります。
2019年9月25日
「ベナン国医療マネジメント・質改善アドバイザー業務フォローアップ協力」が始まります。
2019年9月2日
一般財団法人日本地図センターが開催するJICA課題別研修への講師派遣を行います。
2019年8月23日
2019 年度テーマ別評価:対中国協力総括(環境管理及び感染症分野)業務請負契約が始まります。
2019年8月23日
ラオス国保健医療サービスの質改善プロジェクト(情報マネジメント/組織開発)が始まります。
2019年8月1日
ナイジェリア国ナイジェリア疾病予防センター診断機能強化計画(詳細設計及び施工・調達監理)が開始になります。
2019年8月1日
2019年度課題別研修「カイゼンを通じた保健医療サービスの質向上」研修実施委託業務が始まります。
2019年7月29日
東京女子医科大学でエジプト医師対象に病院の質改善の講義及びワークショップを開催します。
2019年5月8日
バングラデシュ国母子保健および保健システム改善事業が始まります。
2019年5月8日
シエラレオネ国中央子ども病院強化計画準備調査が始まります。
2019年4月16日
エジプト国病院の質向上プロジェクト(第1期)が始まります。
2019年4月12日
ナイジェリア国ナイジェリア疾病予防センター診断能力強化計画の贈与契約が締結になりました。
2019年4月12日
ガーナ国野口記念医学研究所先端感染症研究センター建設計画が完成しました。
2019年4月11日
「International Journal of Health Care Quality Assurance」への論文掲載
2019年4月11日
レキオ・パワー・テクノロジー株式会社と連携協定書を締結
2019年4月10日
弊社の宮本勝行がJICAのmundi(2019年4月号)で紹介されています
2019年4月9日
バングラデシュ国食品衛生・食品安全にかかる情報収集・確認調査が始まります。
2019年3月20日
エジプト国情報アクセシビリティの改善による障害者の社会参画促進プロジェクトが始まります。
2019年3月1日
ガーナ国ノーザン州医療体制改善計画準備調査が開始になります。
2019年2月28日
マラウイ国病院運営改善に向けた5S-KAIZEN-TQM普及が始まります。
2019年2月28日
フィジー国5S-KAIZEN-TQMによる保健サービスの質の向上プロジェクトが開始になります。
2019年1月7日
キルギス国保健セクター情報収集・確認調査(医療機材・病院管理)が始まります。
2019年1月7日
ナイジェリア国ナイジェリア疾病予防センターネットワーク検査室機能強化計画準備調査が始まります。
2019年1月7日
ベナン国医療マネジメント・質改善アドバイザー業務(保健政策分析)が始まります。
2018年12月19日
ベナン国医療マネジメント・質改善アドバイザー業務が始まります。
2018年10月15日
認定マーク「えるぼし」3段階を取得しました
2018年7月25日
平成30年度アジア諸国医薬品・医療機器規制情報収集・分析事業が始まります。
2018年7月25日
2018年度課題別研修「カイゼンを通じた保健医療サービスの質向上」研修実施が始まります。
2018年3月12日
第3回患者安全サミットの資料作成を行なっています。
2018年3月12日
中小企業海外展開支援事業「ケニア国健康診断受診者拡大事業に関する案件化調査」が始まります。
2017年11月27日
舘野広大が国際開発ジャーナル小論文コンテストで入賞
2017年11月20日
バングラデシュ国医療サービス提供の質の改善プロジェクト(病院サービスの質現状調査)が始まりました。
2017年8月24日
保健セクターにおけるKAIZEN10周年記念イベント「“カイゼン”で病院が変わった!」
2017年8月3日
インドネシア国高病原性鳥インフルエンザ及び新興・再興感染症対策のための国立検査室強化計画実施設計・調達監理が始まります。
続きを見る